Facilitate IT Ability ~IT活用力の促進に貢献します~

Weblog

プール。

現在小2の長男は、クロールの息継ぎがだいぶ上手になってきて、(まだ足が完全には着かないので横にいてやる必要はありますが)すいすい泳いでいきます。
5歳になる次男は腕に浮き具を付けて、兄の真似事。
そして今年40になるパパは・・・

いつでも、どこでも仕事ができる環境

さて、私が得意としている業務用システムの開発環境についてなんですが、サーバー側ではPHPというプログラミング言語とMySQLというデータベース、そして画面上ではHTMLとJavaScriptを組み合わせたものになります。この組み合わせの利点は、操作側のPC環境を基本的に問わない点です。ブラウザさえあれば仕事ができます。いちいち事務所へ行って事務用PCを立ち上げて・・としなくて済むので、かなりの効率化が出来ます。

NAS導入のすゝめ

小難しい話は抜きにすると、HDD(もしくはSSD)を搭載し、ネットワーク経由でパソコンやスマホからデータの読み書きができる装置です

危険がいっぱい

(一昔前と違って、最近のこの手の通知詐欺は「いかがわしいサイト」以外でも多く見られます。なので相談されたからといって「いかがわしい奴め!」などとは全く思いませんのでどうかご安心下さい。

ご注意下さい。

本当はこんなことやってるヒマないんだけどな・・・と思いつつ、LinkedIn上で「半年後に150%の価格で買い戻す特約付きの未公開株」なんていう香ばしいメッセージが来てしまったので、本日のブログネタとします。

PAGETOP
Copyright © 合同会社FIA All Rights Reserved.